きいてください

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年12月28日

A Happy New Year は間違い?!

大掃除の次は年賀状・・・と準備にとりかかっていましたら、
「間違いがちな年賀状のマナー」という記事を発見。
読んでみたら、今まで私も間違いがちな事をたくさんしてきと知り、
ちょっと恥ずかしくなってしまいました・・・face08

まず、上司に「賀正」はNG。フォーマルには
「謹んで新年(初春)のお慶びを申し上げます」等。
また、年賀状は縁起物なので「去年」という単語を使うのは
控える。(「去る」を連想させる。)
それから、英語で「A Happy New Year」と書く場合、
不定冠詞の「A」は不要・・・などなど。

今年は学んだことを活かし、スマートで縁起のいい年賀状を
作りたいものです^^!

  


Posted by きっちょむ3 at 02:30